TOP

Log36

2012年10月15日(月)
アーサー・ビナードさんの講演
昨日、日本児童文学者協会主催の
2012 公開研究会に行ってきました。

プログラムは
☆アーサー・ビナードさんの講演
「マザーグースとメルトダウンと村正の妖力」
☆那須正幹、及川和男、内田麟太郎、長谷川義史、各氏の
 トーク形式によるシンポジウム

でした。


情報というものは、受け取るのはたやすいけれど、それを、発信していくのは、とてもとてもエネルギーのいるものだとおもいます。その自分の発するエネルギーが聴衆に、なんらかの感動をあたえられなければ、発信した情報も、発信者自身も、なんの効力も持たない…どころか、逆効果にさえなってしまいます。
そういう意味で、今回の講演&シンポジウムは、その場に居合わせた多くのひとに、感銘をくれるすばらしいものでした。

その感銘を、ここで、私がまた別の誰かに伝えることは、とても難しいことなのですが…。かいつまんで、少しだけ、ご報告…。(私的解釈がまじっていることも、ご了解ください)

ビナードさんが幼いころ、お母様は、よく、マザーグースの歌をうたってくれたそうです。
マザーグースで、有名なものといえば、「ハンプテイ・ダンプテイ」塀のうえから落っこちて、壊れて…どうにも、もとに戻せない…。
これは、本当は、なぞなぞであり…、あのテニエルの絵のせいで、すぐに卵をおもいうかべてしまうけれど、答えはひとつじゃない!
そう。
まさに…兵隊がはせ参じても、自衛隊が空から水をかけても、二度ともとに戻せない…圧力容器、だというのです。
原子力と発電には、根本的にはなんのつながりもなく、
核分裂で発せられた熱を冷却するために水が必要→お湯が沸くからエネルギーになる。だったら、お湯を沸かすためのエネルギーは、原子力である必要はない…。
まさに、目からうろこ…。ほとんどの日本人は、そんな単純なことも知らずに、一部の政治家と日本経済を牛耳る巨大資本家の画策で、原子力発電が推進されていくのを、のほほんと見ていたんですね…。
村正の妖力とは、刀鍛冶村正の作った刀が、切れることばかりをかんがえてつくったために、それを持つ者が、どうしても試し切りをしたくなってしまう…妖しい力。そして、あまりによく切れるために、切られても痛くない…切られたことにきづかずに、あとでバッタリしんでしまう。まるで、内部被ばくと同じ…、このたとえ話は、どんな怖い話よりも説得力をもった怖い話でした。

シンポジウムでは、それぞれの作家の方の熱い思いがつたわってくるトークがくりひろげられましたが、とりわけ、岩手在住の及川和男先生の、広津和雄の文学精神を引用したお話が心にのこりました。
メモしきれませんでしたが…、

  どんなことにも負けず、
  忍耐強く、
  悲観も楽観もせず
  生き通していく

そんな内容だったとおもいます。


9月には、私も、震災後はじめて、岩手にいきました。
青森でねぶたの館を見物し、盛岡では東京とかわらぬ、繁華街でお酒をのみ…、震災ごみが片づけられた、美しい三陸の海岸で船にのり…、でも…、
友人がつれていってくれた田老の町は、ほとんどの家が流され、土台だけが残っている跡地や、がれきの山に、草が青々と生え、沖に見える海は、何事もなかったように静かでした。


2012年09月04日(火)
東北旅行
きょうで、夏期講習がおわります。ホッとひと息。

今週末は、東北旅行&盛岡で友人の出版記念パーテイです。


2012年08月10日(金)
夏休み
夏休み前半がおわり、仕事もお盆休みにはいりました。
毎日寝不足きみだったけれど、
オリンピックも、もうすぐ終わり…とおもうと、
はやくもさびしい気分です。

なでしこジャパン、銀、頑張りましたね〜!!!
吉田選手はじめ、レスリング金3つは、本当に快挙ですね。
浜口選手の悔しい涙も、もうひとつのオリンピック。

毎日、感動をありがとう!


2012年08月06日(月)
こぶたのタミー
8月〜9月、毎日小学生新聞の日曜版に、9回にわたって、
拙作「こぶたのタミー」が連載されます。

きのう、その連載がはじまりました。

挿絵は、前回もお願いした、
イラストレーターさん、下間文江さんです。
とにかく、かわいいイラストをつけていただき、
大感激!

もし、図書館に行かれる機会がありましたら、
是非、ページをめくってみてくださ〜い!


2012年07月25日(水)
キッチンくまかか
おかげさまで、できました!

おはなしトランク『キッチンくまかか』(国土社 童話工房ふろむ編)が、いよいよ発売になりました。

☆☆以下、国土社、HPより☆☆

うら庭の萩のしげみにとつぜんできた食堂。くまのおかあさんがやっている「キッチンくまかか」は、季節のおいしい材料があるときだけの営業なんだって…。表題作ほか10編、パンダ・くま・ぞう・アルパカ…など、子どもたちが大好きな動物が活躍するアンソロジー。

☆☆☆


そのほかにも…
11編のおはなしの中にでてくるどうぶつは、

パンダ、アルパカ、ぞう、カラス、さる、きつね、たぬき、くじゃく…

こどもたちが、手に取って
どのお話から、よみはじめても、おかしな? ふしぎな?
どうぶつに出会ってくれればよいな〜と、思います。

是非是非、ご一読くださいませ!


http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106192717/subno/1


2012年07月05日(木)
ゆびわがくれたプレゼント
同人「ふろむ」の仲間、田沢五月さんの本
「ゆびわがくれたプレゼント」
(新・童話の海 第三回公募入選作です。)
が、ポプラ社より、出版されました。
おめでとうございます!

★☆★☆★☆★☆★☆

以下、帯文より…


 夏休み、家族とはなれて、
 海べの町ですごすことになった、香菜。
 ともだちもいなくて、毎日、つまらない。
 でもある日、香菜の前に、
 ふしぎな女の子があらわれ……。

★☆★☆★☆★☆

作者の地元、東北の海が舞台のおはなしです。
それだけに、
(すぐに機嫌がかわる)海の神さまに
昨年の津波がだぶり、しみじみと読みました。
決して、人間のせいではない、ましてや
主人公の香菜ちゃんのせいなどではないけれど
人や自然に、どんなふうに向き合うべきか、
そんなことを、こどもたちが、読みながら考える
ことができる素晴らしい作品。

表紙の絵もとてもステキです。



2012年06月30日(土)
新刊予定
童話創作グループ「ふろむ」編集の童話集。

おはなしトランク『キッチンくまかか』が
7月下旬、発売になります。

そのゲラの再校が終わりました。

国土社のHPには、まだ表紙絵がアップされておりませんので、

http://www.kokudosha.co.jp/search/newbook.php

とりあえず、扉絵を、載せさせていただきます。

メンバーみなで、企画、創作、何度も合評を重ね、その後、持ち込み、出版となるまでに、約一年半…。

どんなふうに出来上がっているのかなあ?
まずは、だれかに手に取って、もらえるかしら?
こどもたちの、ひとりでも、ふたりでも読んでくれる?
1編でも、気に入った作品があればいいなあ…。

と、
あれこれ、思いはありますが、
とにかく、とにかく、できあがりが、楽しみです!


2012年06月11日(月)
展覧会終了
おかげさまで、無事に、地元の美術展、
「総美展」の会期が、終了しました。

今年は、例年より、少し増え、入場者数は1350人でした。


芳名帳に、お名前を書いてくださっかたには、お礼状をおくらせていただいたのですが、毎年、何人かの方は見落としてしまうらしく、あとになって、ご来場くださったのを知ったりします。

ですので、もし、お礼状の漏れがありましたら、どうぞ、ご容赦ください。

見に来てくださったみなさん、どうもありがとうございました。


2012年06月04日(月)
総美展
昨日、無事に、地元の美術展の搬入&準備がおわりました。
(今年の出品数も、例年通りおよそ130作品)

先週水曜日に、絵を描いていて椅子からおち、腰をしたたかうちつけました。「イタタタタっ!」で、冷や汗でしたが…
どうやら、打ち身で済んだらしく、無事に描きあがりました。
サンプラザが、来年からつかえなくなってしまうため、広い会場での開催は今年限りになりそうです。

あ〜、市原市にも、常設美術館、つくってほしいです!

お近くのかた、ついでがありましたら、是非、お立ち寄りくださいませ。

   総美展

   日時    6月5日(火)〜6月10日(日)
          AM10:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)

   場所    サンプラザ市原2Fプラザホール
          (JR内房線五井駅西口)



2012年05月17日(木)
素敵な本2冊
素敵な本
前回につづき、児童文学者協会の活動をとおして、知り合った作家さん松本聡美さんの近刊2冊を、ご紹介いたします。


☆☆☆☆☆☆☆☆

           
『ともだちまねきねこ』(松本聡美作 国土社)

学校の帰りみちに、おばあさんからまねきねこをもらった、ぼく。
「右手をあげてるねこは、お金をまねいて、左手をあげているのねこは、人をまねくんだ」
ほんとでしょうか?
ふしぎなまねきねこにおねがいごとをすると…。
お料理をとおして、いつのまにか、苦手な大場くんとも、ともだちになれたみたい!

男の子にだって、これくらいなら、お料理できちゃう!
レシピも載っているとてもたのしい作品です。



☆☆☆☆☆☆☆☆

『アルルおばさんのすきなこと』(松本聡美 国土社)

以下は、国土社HPより…


クッキーを作りすぎて、重いものをもてなくなってしまったアルルおばさん。ねこのテッティをだっこしたくて、トレーニングをはじめます。練習をつづけるうちに、どんどん重いものをもちたくなり、動物園でこっそり大かつやく!



 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.04