2007年10月21日(日)
|
食欲の秋
|
暑いときは、「速く涼しくなってほしい!」と思っていたのに、急に涼しくなった。 半袖のTシャツをクローゼットの奥にしまいこみ、長袖のカーデイガンやジャケットを引っ張り出しながら、寂しさをかんじてしまう。 で、いったい私は、なにをやっているんだろう…と、チラリ落ち込みそうになるのを、即、きりかえて、短い秋を楽しみにでかける。(長年、こうやって感傷的にならずに秋を過ごしてきた習慣は、変えられないものだ)
で、日曜日、こちらもほぼ月例になっているお芝居鑑賞へ。森久美子の空中浮遊で話題の『イーストウイックの魔女たち』を楽しんだ。 おととしから都民劇場の会員になっているので、席はいつもベストポジションとは限らないが、格安でミューカルやお芝居がたのしめるようになった。(お芝居好きな方、おすすめです) 「テレビでは見るけど、お金を払ってまで…」と、食わずぎらいだった蜷川幸雄演出の作品も、(セリフがながく、役者泣かせ…という評判や、先入観があった)実際、この夏、初めて生で見てみたら、完全に圧倒された。蜷川作品が人気があるのは、当たり前だったんだなあ…。 それにしても、お芝居っておもしろい!
お芝居ついでに有楽町のイトシアをぐるり一周。すっかり変わってしまって、地元住人じゃないけれど、寂しい。 警備員がでているすごい人だかりの列に、『2時間待ち』の看板がでていた。 おもわず、警備員さんに、「なんの列ですか?」とたずねてしまった。テレビで話題のドーナツ屋さんの列だった。 食欲の秋…。 「どうしても食べたい!」っていう欲求に勝てないのもわかるし…、自分だって他人のことはとやかく言えないけれど、日本人の新し物好きには、まったく…呆れた。
|
|
|
|